今回は、「【お月見会クイズ】を子どもたちに出したら面白かった!」についてご紹介します!
東京都江戸川区の葛西エリアで20年以上中葛西幼保園を運営しております。
十五夜/中秋の名月は本日、2024年9月17日(火)のため、「お月見会」を行いました!
【お月見会クイズ】子どもたちに出したら面白かった!
「お月見会クイズ」では、子どもたちは大盛り上がりでクイズにどんどん答えていきましたが、「発想力」が豊かで、とても面白かったのが印象的でした!
それでは、クイズの内容と子どもたちの答えについてご紹介します。
( )内は子どもたちの答えです(笑)
①「お月様」を見るにはどうやって見る? ⇒ 窓から見る
②十五夜のお月見の定番のお供え物は? ⇒ お団子にチョコソースをかけた方が美味しい
③何があったから、お月様を見ながらお祝いするのか? ⇒ 運動会
④十五夜の夜のお月様はどんな形をしているか ⇒ ビックムーン
⑤お月様に住んでる動物は? ⇒ 空気が無いから誰も住めない
⑥昔話でお月様に帰った女の人は? ⇒ 宇宙飛行士
⑦お供え物の中の団子の数は? ⇒ 多い方がいい
⑧「ススキ」にはどんな効果がある? ⇒ ゴミを集める
⑨お月様を見ながらお祝いするとどうなる? ⇒ プレゼントがもらえる
⑩月へ行くには、どのくらい時間がかかると思う? ⇒ 昔、月に住んだことある(怖)
いかがでしたでしょうか?
しっかりと補足しながら説明をして楽しく終わりましたが、子どもたちの「発想力」にはいつもびっくりさせられます。
子どもたちからの質問とは?
「お月見会」を進めていくうちに、子どもたちから、幾つか質問がありました。
①何で、団子をお供えするの?
②何で「お月様」なの?
③「お月見バーガー(マクドナルド)」でも「お月見会」やってるの?
これまた、子どもたちの発想力に、凄まじさを感じました。
そもそも「お月見」とは、十五夜の一番きれいなお月様を見て楽しむことから始まり、豊富な収穫物に感謝の意を表し、お祝いする文化があります。
「豊作」を願って、十五夜の一番綺麗な「お月様」にお供えし祈ること自体が、現代社会では忘れられてしまいそうな勢いです。
「お月見会」を通して、このような文化を子どもたちに伝えていくことも、非常に大切だと考えています。
子どもたちの理解は深まったか?
始めは、忘れている、分からない等、そんな反応もありましたが、最終的にはどの子もしっかりと理解しているようでした!
毎年、「お月見会」を行っておりますが、時代の背景等で忘れてしまう部分もあるようで、再度伝え直して今回の会を無事終了しました。
おそらく、小学校に就学したら、「お月見会」はありませんものね。
今しか学べない事・・・色々な知識や経験をしながら、すくすくと成長していってほしいと願っています。
まとめ
毎年の「お月見会」でクッキング実習と合わせて、「スィートポテト」や「さつまいもプリン」等を作って楽しんでおりましたが、今年度は子どもたちの要望もあり、「お月見会」と「クッキング実習」を別日に行う事としました。
その結果、「お月見会」中心のお話やペープサート、更にはクイズ大会まで深く楽しむことができて、とても良い経験となりました。
子どもたちの発想力には、いつも驚かされますが、このような未来ある子どもたちの「発想力」こそが、これからの社会の基盤を強くしていくものだと確信するいい機会となりました。
今後もしっかりと向き合って、豊かで楽しい毎日を過ごしていきたいと思います!
<2025年度(令和7年度)新入園児募集要項>
楽しく充実した園生活を送っていきます(*^-^*)
様々な保育コース、カリキュラムがございます!
中葛西幼保園は、就労の有無に限らずご入園でき、無償化対象園です。
尚、福利厚生提携施設です。0歳児クラスから5歳児クラスまで受付致します!
詳細はコチラです!
コメント