外食も大好きですが、コンビニエンスストアの食品コーナーも大好きです。
その中でも、ローソンストア100は全国に669店舗あります。
近所にあるので、私もしょっちゅう買い物しています。

色々なバリエーションが出ていていますが、辛いもの好きなので今回は、ローソンストア100のVLレトルトカレー「特盛カレー激辛」をご紹介します。
【ローソンストア100】VL特盛カレー激辛:108円・辛さMAX

VL特盛カレー(激辛)表

VL特盛カレー(激辛)裏
VL(バリューライン)シリーズはローソンストア100のオリジナルブランドです。
その中で特盛シリーズは、甘口、中辛、大辛、激辛の4つの辛さの設定があります。

今回は激辛に注目しました!
VL特盛カレーシリーズ(激辛)の商品仕様とは?

VL特盛カレー(激辛)実際の盛り付け例
- 栄養成分表示(1食分300g当たり)
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
200kcal | 3.0g | 9.0g | 26.7g | 5.2g |
- アレルギー表示
小麦 | 牛肉 | 大豆 | 鶏肉 | 豚肉 |
- 調理方法
- お湯で温める場合:パウチの封を切らずに熱湯で5~7分沸騰させる。
- 電子レンジの場合:深めの容器に移し、ラップをかけて500Wで2分30秒、600Wで2分。
- 賞味期限
お問い合わせ先:エスビー食品株式会社 お客様相談センター:0120-120-671
【ローソンストア100】VL特盛カレー激辛:実際食べた感想

私は5年前くらい前から密かに食べていましたが、初めて食べた時の第一声は「辛っ!」でした。
食べ進めるうちにどんどん慣れてきますが、頭の毛根から汗が噴き出すような感じです!

VL特盛カレー(激辛)実際の盛り付け例
唐辛子の辛みが引き立ったカレーなので、食べた後はスッキリします。
カレールー自体が300gあるので、白米の量は少なめにしようと思っていましたが、辛みが強いので多めの白米で食べるのがおススメです。
今では色々アレンジして食べることもありますが、シンプルにそのままおいしく頂くことも多いです!
【ローソンストア100】VL特盛カレー激辛:2つのアレンジ方法とは?
このVL特盛カレー(激辛)はとても辛いです。
私もそうですが辛いのが大好きという方は、もちろんそのまま食べても美味しく頂けます。

でも、ほんのちょっとアレンジを加えることで、強い辛みを和らげてくれる方法があります!
私が試してきたアレンジ方法をお伝えしていきますね!
VL特盛カレー(激辛):アレンジ方法① チーズトッピング

VL特盛カレー(激辛)チーズ トッピング

VL特盛カレー(激辛)チーズ トッピング
チーズをトッピングすることで、カレー本来の辛みを抑えてくれます。
まろやかになって、とても食べやすくなりますよ!
VL特盛カレー(激辛):アレンジ方法② マヨネーズトッピング

VL特盛カレー(激辛)マヨネーズ トッピング

VL特盛カレー(激辛)マヨネーズ トッピング
マヨネーズをトッピングすると、酸味が増して辛みも少し落ち着きます。
私としては、このアレンジも抜群なのでおススメしたいと思います!
【ローソンストア100】VL特盛カレー激辛:まとめ
今回はローソンストア100のVL特盛カレー(激辛)に注目してみました!

子どもの頃は甘ければ甘い方が好きだったのですが、大人になるにつれて、辛いものを好むようになりました。
皆さんも一度お試しくださいね!
コメント