【無印良品】炊き込みご飯の素|激旨ランキング5選をご紹介!

無印良品 炊き込みご飯 食品

無印良品 炊き込みごはんの素 食品ケース

無印良品は現在、国内約480店舗以上、海外でも570店舗以上と大人気過ぎてどんどん店舗数が増えています。

TVや雑誌等でも沢山取り上げられていますよね。

老若男女問わず大人気な理由として

  • とにかくシンプルなデザイン
  • とにかくナチュラル
  • 価格帯以上に品質や環境問題を考慮した設計
  • 様々なバリエーション展開

などが支持されている点です。

私も約20年前から、ハマっています(*’▽’)

食品部門にも手を広げ、私が一番関心しているのが「炊き込みご飯」シリーズです。

無印良品の「炊き込みご飯シリーズ」は、保存料、添加物は一切使われていません。

それにも関わらず、賞味期限が約1年間というのも製造過程での企業努力の賜物だからこそ実現できている根拠です。

今回は、過去から「炊き込みご飯」シリーズを愛用している私が激旨ランキング5選をご紹介します!

▼おススメ記事一覧▼

【無印良品】炊き込みご飯の素|激旨ランキング5選!

無印良品「炊き込みご飯の素」コーナー

無印良品の炊き込みご飯の素は17種類のバリエーションがあります!

その中から私が厳選した激旨の炊き込みご飯の素をお伝えしていきます。

炊飯器一つで簡単に、そして美味しく仕上がるのでとても便利なシリーズです!

無印良品の炊き込みご飯の素は「たこ飯の素」は3合用ですが、それ以外の商品は2~3人前(2合分)の商品が販売されています。

HERO
HERO

私は3合以上炊く時、2袋分を入れて美味しく頂いています!

そうすることで、ちょっぴり味濃い目に仕上がります。

第5位 チキンときのこのガーリックピラフ 390円(税込)

 

無印良品「チキンときのこのガーリックピラフ」

   内容量    何人分  カロリー(1袋)   調理方法    調理時間
  162グラム   2~3人分 260キロカロリー  炊飯時に投入    60分
第5位は「チキンときのこのガーリックピラフ 390円(税込)」です!
▼おすすめポイント▼
チキンと3種のキノコの旨味が、どんどん食欲を掻き立ててくれます!
身体にも優しく作り上げてくれるところも無印良品の良いところだと思います!
HERO
HERO

ランキング唯一の「ガーリック」を使った素となりますが、本当にガツガツ食べてしまう魔法にかけられているようです。

▼チキンときのこのガーリックピラフの口コミ・評判▼
  • お酒にも合う。
  • 冷えても美味しいのでお弁当にも良さそう!
  • きのこ類コーンを足すと尚美味しい。
  • 味付けが美味しいので、またリピートします。
  • 鶏肉としめじを足すと高級感が出る。

コーンなどを足してアレンジしている口コミが多かったです。

リピーターもかなりたくさんいるようですね( ^)o(^ )

 

今回は、江崎グリコさんの「旨みだし 焦がし醤油の香り きのこ 297円(税込)」と比較をしてみました!
江崎グリコ「ガーリックライスの素」
引用元:https://www.glico.com/
  • やはり、炊き込みご飯でガーリック風味というものが無い!
  • チキンが入っていないので脂身を感じずらい。
  • 炊き込みではなく、炒めるタイプで手間がかかってしまう。
HERO
HERO

炊き込みご飯の素で、ガーリックを使っているところが他に無いのもビックリですが、そういうところもまた無印良品の目の付け所だと思ってます。

第4位 沖縄風豚角煮ごはん 390円(税込)

無印良品「沖縄風豚角煮ごはん」
   内容量    何人分  カロリー(1袋)    調理方法    調理時間
  165グラム    2~3人分 173キロカロリー  炊飯時に投入     60分
第4位は「沖縄風豚角煮ごはん:390円(税込)」です!
▼おすすめポイント▼
沖縄の郷土料理を基に、豚肉、蓮根、ひじきに醤油、シークワーサーソースで本格的な味わい!
※シークワーサーソースは、炊き上がった後、もしくは食べえる直前に混ぜましょう!
HERO
HERO

酸味はあまり感じないですが、お肉がとても柔らかくビックリしました!

無印良品の炊き込みご飯は、郷土料理を基に考えられたものが数多くあります!
どれも絶品ですが、「いつでも」「簡単に」「本格的」に美味しく頂けるというのが魅力的ですね。
▼沖縄風豚角煮ごはんの口コミ・評判▼
  • 本場沖縄と同じような味でめちゃくちゃ美味しかった。
  • 人参、松山揚げ、塩を少し足して3合で作ると尚美味しい。
  • 炊きあがったご飯はパラパラで、仕上げのシークァーサーソースも絶妙でした!
  • シークァーサーが無くても十分美味しい。
  • 450円から390円に値下げされたのも超うれしい!

引用元:炊き込みごはんの素 沖縄風豚角煮ごはん 商品レビュー | 通販 | 無印良品 (muji.com)

郷土料理系は強いですね!

私も、シークァーサーソースをかけなくても美味しく頂いております。

値下げされたのも心から嬉しい限りです!

今回は、サン食品さんの「ジューシーの素 432円(税込)」と比較をしてみました!
サン食品「ジューシーの素」
引用元:https://sun-shop.jp/
  • 具はやや少なめで、食べ応えという点では差が出る。
  • シークワーサーの風味が無いので、後味に深みが無い。
  • 若干値段が高めである。

引用元:サン食品 ジューシーの素 180g(サン食品)の口コミ・レビュー、評価点数 | ものログ (r-n-i.jp)

無印良品の「沖縄風豚角煮ごはん」の方が具だくさん、そしてシークワーサーソースで後味にアクセントをつけることで、食欲が注がれます(*’▽’)

食べごたえも十分で、他のおかずとの相性もバッチリです!

第3位 いかと生姜のごはん 390円(税込)

無印良品「いかと生姜のごはん」

 

   内容量    何人分  カロリー(1袋)    調理方法   調理時間
 161.5グラム   2~3人分  123キロカロリー  炊飯時に投入    60分

第3位は「いかと生姜のごはん 390円(税込)」です!

▼おすすめポイント▼

北海道の郷土料理「いかめし」を基にした最強炊き込みご飯です!

いかと生姜がうまく絡みあって絶妙な味わいです。
HERO
HERO

郷土料理を参考にしているメニューっていうのはとっても本格的に再現されています!

いくらでも、ぺろりと食べられます!
▼いかと生姜のごはんの口コミ・評判▼
  • 濃い味でもなく、イカの風味を感じることができ美味しい。
  • イカが好きな息子の箸が止まらなかった。
  • イカとショウガの風味が抜群だった。
  • いい香りで食欲も出た。
  • 3合分のお米で炊くと尚美味しい!

引用元:炊き込みごはんの素 いかと生姜のごはん 商品レビュー | 通販 | 無印良品 (muji.com)

「いかめし」が好きな方は間違いなくハマると思います!

私の場合は、刻んだ生姜を炊飯器にいれて一緒に炊くと、美味しさが倍増します。

皆さんも是非お試しくださいね!

今回は、オキハムさんの「イカ墨ジューシーの素 430円(税込)」と比較をしてみました!
オキハム「イカ墨ジューシーの素」
引用元:https://okiham.shop-pro.jp/
  • いかの風味もしっかりと残り、さすが沖縄郷土料理といった印象
  • イカ墨の黒さは以外には付きにくい。
  • 3~4合用なので一人では多めの量!

引用元:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 伊江島おっかー自慢のイカ墨じゅーしぃの素 180g

第2位 たこ飯の素 520円(税込)

無印良品「たこ飯の素」

参照元:https://www.muji.com/
   内容量    何人分  カロリー(1袋)    調理方法    調理時間
  125グラム    3合    不明     炊飯時に投入    60分

第2位は「たこ飯の素 520円(税込)」です!

▼おすすめポイント▼

プリップリの食感がご飯と一緒にどんどん胃袋目掛けて進んでいきます!
柔らかく煮た後に、一口サイズにカット、味付けして真空パックし冷凍されています。
HERO
HERO

千葉県いすみ市大原漁港で水揚げされたたこは、プリップリの食感です!

このランキングでは唯一の3合用です(*’▽’)
▼たこ飯の素の口コミ・評判▼
  • タコのプリプリ食感がたまらない。
  • これぞ正しく漁師めし!
  • 家族みんなで「おかわり」しまくりました!
  • 4人家族(成人)なら5合でもイケます。
  • 完全にリピーターです!

私もリピートしています。

3合位食べて、お腹はパンパンになりますが、やはり美味しいんです!

病みつきになって、いつも食べたいと思ってます(*^-^*)

今回は、イチビキさんの「ストレートたこめしの素 495円(税込)」と比較してみました。

イチビキ「たこめしの素」

引用元:https://www.ichibiki.co.jp/

  • たこの量が少ないので、食べ応えが無い。
  • 同じ一口サイズだが、プリッとした食感に欠ける。
  • 味付けは美味しいので、タコなどの具材を足す必要がある。
たこの量もとても重要ですよね。
素材の味も無印良品の方が際立っています!
食べ応えがあり、リピート率も高いと思います!

第1位 牛五目ごはん 390円(税込)

無印良品「牛五目ごはん」

   内容量    何人分  カロリー(1袋)    調理方法    調理時間
  180グラム   2~3人分  142キロカロリー      炊飯時に投入     60分
第1位は「牛五目ごはん 390円(税込)」です!

▼おすすめポイント▼

牛肉ゴロゴロで旨味もよし!色々な野菜の食感も最高!

HERO
HERO

牛肉が沢山入っており、野菜の食感も良い!

食べごたえも抜群でした!

ついつい食べ過ぎてしまうので、堂々の1位とさせていただきました!

▼牛五目ごはんの口コミ・評判▼

  • 薄めの味付けになっているので、たくさん食べても全く罪悪感はない!
  • 野菜の食感を楽しむことが出来るので、子どもも喜ぶ大人気のご飯です。
  • 人気過ぎて欠品していることがあるのでまとめ買いしている。
  • おかずの邪魔をしない。
  • みんな好きなのでプレゼントにも適している。

引用元:無印良品 炊き込みごはんの素 牛肉と実山椒のごはん 177g (お米2合用2~3人前) 44914021 – 最安値・価格比較 – Yahoo!ショッピング|口コミ・評判からも探せる

醤油で煮込んだ牛肉に8種類の具材を加えた、きっと具沢山の炊き込みご飯が出来上がるはずです!

とても楽しみです(*’▽’)

今回は人形町 今半「牛炊き込みご飯 648円(税込)」と比較してみました。

人形町今半「牛炊き込みご飯(2合用)」

引用元:https://store.imahan.com/

  • さすが老舗の味付けですが、牛肉のゴロっとさは無印良品が勝っている!
  • 値段が高いので手が出にくい。
  • 具材の少なめなので、食べ応え感は少ない。

引用元:【楽天市場】【人形町 今半】牛炊き込みご飯2合用(3人前)【牛肉】(人形町今半) | みんなのレビュー・口コミ (rakuten.co.jp)

調理方法はどちらも同じですが、食べ応え、食感、牛肉、野菜量はやはり無印良品が勝っていると思います!

【無印良品】炊き込みご飯|他にはどんな商品がある?

無印良品 炊き込みごはんの素 食品ケース

今回のランキングでは、5種類の「炊き込みご飯」シリーズをご紹介してきましたが、他にはどんな商品があるのでしょうか。

今までご紹介していない11商品をご紹介します!

  • 【季節限定】炊き込みごはんの素 栗ごはん
  • 炊き込みごはんの素 牛肉と実山椒のごはん
  • 炊き込みごはんの素 パエリア
  • 炊き込みごはんの素 金目鯛ごはん
  • 炊き込みごはんの素 鶏照焼きと5種きのこのごはん
  • 炊き込みごはんの素 あさり山菜ごはん
  • 土佐漁師めし 鰹たっぷり炊込みご飯の素
  • おいしいキノコの炊き込みごはんの素
  • 大分県日田市 椎茸鶏めしの素
  • 炊き込みごはんの素 ほたて貝柱と昆布のごはん
  • 炊き込みごはんの素 鮭ハラスと舞茸のごはん
  • 炊き込みごはんの素 かしわめし
  • 【季節限定】炊き込みごはんの素 松茸と鶏肉のごはん
無印良品の「炊き込みご飯」シリーズにおける本当の底力。。。
凄いバリエーションですよね!(^^)!
どれもこれも、本格的な味わいを実感することが出来ます!

まとめ

お茶 

引用元:https://o-dan.net/

今回は、無印良品の炊き込みご飯の素で激旨ランキングをお伝えしました!

炊飯器1つで簡単に、美味しく頂けるので調理時間の時間短縮にも良いですね!(^^)!

他メーカーと比べても、様々な具材の食感はもちろん、味付けも本格的です。

ランキングには入っていない商品もありますが、こだわり抜かれた「肉」、「野菜」、「魚介類」を使って美味しく仕上げられているので、是非お試しくださいね。

皆さんも是非食べてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました