お子さんの保育園探し、それは子育ての始まりを告げる、大切な第一歩です。
「どんな園がいいのかな?」「子どもの個性を伸ばしてくれる園はあるかな?」 沢山の期待と少しの不安を抱えながら、情報収集に励んでいらっしゃるのではないでしょうか。

私たち中葛西幼保園は、そんな保護者の皆さんの悩みに寄り添い、お子さんが安心してのびのびと成長できる環境を提供しています。
単なる「預け先」ではなく、お子さんの「第二の家」として、愛情あふれる温かい場所でありたいと願っています。
中葛西幼保園が選ばれる理由:私たちの4つのこだわり

中葛西幼保園 楽しい園生活①
私たちは、お子さんの成長を一番に考え、日々の保育に様々な工夫を凝らしています。
その中でも特に大切にしている4つのこだわりをご紹介します。
子ども一人ひとりの「好き」を伸ばす、自由な保育スタイル
中葛西幼保園では、画一的なカリキュラムに縛られることなく、子どもたち一人ひとりの「やってみたい!」という気持ちを大切にしています。
天候と体調に合わせて、徒歩3分圏内の公園で、みんなで一緒にお外遊びに出かけます。
自然と触れ合う中で、子どもたちから野菜や果物のお話が出ると、園でプランターを用意して植物の栽培を始めます。
子どもたちは、種をまき、水をやり、芽が出て、少しずつ大きくなっていく様子を毎日観察します。自分たちで育てたきゅうりや、人参、ピーマン、なす、トマトを収穫して食べた時の、あの満面の笑顔は忘れられません。
また、雨の日には、室内で新聞紙を思いっきり破ったり、大きな画用紙に自由に絵を描いたり、ダイナミックな製作遊びを楽しみます。
「こんなの作ったよ!」 「先生、見て!」 子どもたちの想像力は無限大。私たちは、その想像力を邪魔することなく、むしろ広げられるようにサポートすることを心がけています。
寄り添う保育:温かい先生たちの存在
保育園を選ぶ上で、先生方の雰囲気はとても重要ですよね。

新しい環境に慣れず、不安そうな表情をしていたお子さんが、先生の優しい眼差しと温かい抱っこで、次第に笑顔を取り戻していく姿を私たちは何度も見てきました。
私たちの園では、担当制ではないからこそ、全ての先生が全ての子どもたちの成長を見守ります。
「この前、お部屋で〇〇ちゃんがこんな素敵な絵を描いていたよ」「〇〇くんは今日、こんなに大きな声で歌を歌っていたよ」というように、職員間で子どもたちの様子を細かく共有することで、多角的な視点からお子さんの成長を見守ることができます。
保護者の皆様とも、日々の連絡帳や、お迎えの際に丁寧にコミュニケーションを取ることを大切にしています。
「家ではこんなことがあったんですよ」「最近こんなことに興味を持っています」といった何気ない会話が、お子さんの成長を支える上で、かけがえのないヒントになります。
私たちは、保護者の皆さんと一緒に、お子さんの成長を喜び、共に悩み、支え合える「家族」のような存在でありたいと願っています。
「食育」へのこだわり:心と体を育む手作りの給食
「食べる」ことは、お子さんの心と体の成長にとって最も大切なことです。
中葛西幼保園では、管理栄養士が献立を考えた、温かくておいしい手作りの給食を提供しています。
「今日の給食、何かな?」 「わあ、美味しそう!」
給食の時間が近づくと、子どもたちの声が弾みます。
皆で一緒に「いただきます!」をして食べることで、楽しさも美味しさも倍増。苦手な食べ物があっても、お友達が美味しそうに食べている姿を見て、「僕も食べてみる!」と挑戦する子も少なくありません。
食物アレルギーをお持ちのお子さんにも、安心して食事を楽しんでいただけるよう、個別に丁寧に対応しています。
保護者の皆様との連携を密にし、一人ひとりのアレルギー情報を正確に把握することで、安全な食事を提供できるよう努めています。
安全・安心への配慮:細部まで行き届いた環境整備
園内の設備は常に清潔に保ち、子どもの手の届く場所に危険なものを置かないことはもちろん、おもちゃや遊具の点検も毎日欠かさず行っています。
保護者の皆様への緊急連絡体制も整えており、万が一の際にもすぐに連絡が取れるよう努めています。
認可外保育料の無償化:子育てを支える心強い味方
「認可外保育園は費用が高いのでは…」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
この制度を利用すれば、保育料が実質無償となります!
「でも、認可外って本当に大丈夫なの?」 そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご心配は無用です。
この制度の対象となるには、東京都が定めた厳しい基準をクリアしている必要があります。
中葛西幼保園も、この東京都の基準を満たしているため、制度の対象となります。
無償化制度の詳しい情報

中葛西幼保園 楽しい園生活②
- 対象となる方: 保護者皆様の方が就労しているなど、「保育の必要性」が認定されたご家庭が対象です。
- 補助額: 月額上限80,000円(0~2歳児)・76,000円(3~5歳児)(※2025年9月時点の情報です。最新の詳細は、必ず江戸川区の公式ウェブサイトでご確認ください)。
- 制度のメリット:
- 経済的な負担が軽減される
- 認可・認可外を問わず、お子さんに最適な保育園を選ぶことができる
- 待機児童問題の解決にもつながる
この制度を活用することで、ご家庭の経済的な状況に左右されることなく、お子さんにぴったりの保育園を選び、豊かな時間を過ごさせてあげることができます。
一歩踏み出して、見学に来ませんか?

中葛西幼保園 楽しい園生活③

私たちの言葉だけでは伝えきれない、中葛西幼保園の温かさや活気ある雰囲気を、ぜひ一度ご自身の目で確かめてみてください。
保育園選びは、お子さんの成長の礎を築く大切な選択です。
私たち中葛西幼保園は、その大切な選択のお手伝いをしたいと心から願っています。
ご見学のご予約やご質問など、お気軽にお問い合わせください。 皆さんとお会いできる日を、心より楽しみにしています。