【2023年最新】モンサンミッシェルで一番安く楽しめるカフェ!クロワッサンがうまい!

実体験

こんな情報探してませんか?

例えば!

 

フランスのモン・サン・ミシェルに行きたいけれど、物価も高そうだしパリだけ楽しめたら良いかなと思っている方

 

モン・サン・ミシェルに行くけど、リーズナブルに楽しめるおすすめなカフェないかな?と思っている方

 

できる限り、少ない資金でパリからモン・サン・ミシェルへ行く方法は無いかな?と情報を探している方!

 

などにおすすめな記事になっているよ

 

実際に行ってきて、発見した情報!

 

 

私なりのオリジナルアイデア

 

フランスは、モン・サン・ミシェル!パリから300Kmほど離れている場所にあります。

ちなみに、移動手段はバスがおすすめ!片道26ユーロ4600円くらいです。予約はOmio!アプリもあるのでダウンロードして予約すればOK!日本語対応のアプリなので、らくらく!

ツアーで行くのはもったいない!

 

一つ!フランスの首都はパリですが、やっぱり地方に行くほど、より魅了的なものがたくさん見つかります!

パリもかなり毎日歩いてましたが、

 

モン・サン・ミシェルは、観光地なので物価は高めですが、観光地を避ければ物価もパリより安くなりますよ!日本でも同じ感じ!フランスの地方都市に行くと良いかも!?

 

オムレツなんて7000円する世界観です。パリは、何か食べると2000円以上は普通にします。

 

その中でも、カフェタイムをモン・サン・ミシェルの中でもリーズナブルに楽しめるカフェを発見しました。

 

実際に行ってきたので確実です。しかも最新の情報です。2023年7月です。

現在、1ユーロ=158円くらいです。

 

モンサンミッシェルに入ると、お城の世界が全開!

 

まるで映画の世界に入り込んだような気分になるし、日本では絶対に味わうことができない感覚にさせてくれます

大人でも、ワクワクドキドキできるそんな世界観。このお城に向かうときの景色が何よりも、ファンタジーで素晴らしいものですよ!

 

 

オーベルジュ サン ピエール レストラン Auberge Saint-Pierre Restaurantの店内風景

その発見したレストラン!カフェタイムも楽しめる!コーヒーだけの注文も可能!

 

 

オーベルジュ サン ピエール レストラン Auberge Saint-Pierre Restaurantのメニュー

メニューがこちら!日本のカフェに比べて、フランスは全体的に物価が高いので、日本よりは高くつくと思ってください!

大体10ユーロで1580円。5ユーロで790円。目安です

 

 

オーベルジュ サン ピエール レストラン Auberge Saint-Pierre Restaurantのエスプレッソ

カフェで一番安いのが、エスプレッソのコーヒーです。少量ですが、しっかりとカフェインが効いていて、コーヒーらしい味わいを濃厚に楽しむことができますよ!

とにかく美味しい

モン・サン・ミシェルの不思議でおしゃれな空間の中で、のんびりいただくコーヒーはいつもより美味しく感じられると思います。贅沢な時間となります。

 

 

オーベルジュ サン ピエール レストラン Auberge Saint-Pierre Restaurantのクロワッサン

 

フランスパンって有名ですよね?フランスのパンがは、とっても美味しいからびっくりしますよ。

特にクロワッサンの出来立て「開店時間に行く」を食べると、わかりやすいです。パンってこんな美味しいんだって思いますよ!

サクサクジューシー!

 

 

 

オーベルジュ サン ピエール レストラン Auberge Saint-Pierre Restaurant750円でカフェ体験!

クロワッサンとエスプレッソを注文して750円程度

エスプレッソのみだと430円程度

 

日本だったら、東京のちょっと高めなカフェの価格よりは安いかな?

 

パリのおしゃれなカフェなら、コーヒーだけでも1000円ザラにするカフェも多いので!びっくり

 

モン・サン・ミシェルの中では、かなりおすすめですよ!

 

 

 

お店の口コミ

ここからは、私以外の方のお店の感想をお伝えしていきます。

素直に感想が書かれているので、逆に信頼できると思いますよ!

 

 

シードルが絶品!

モン・サン・ミシェルといえば、伝説のオムレツが有名ですが、他のお店にも日本では頂けない絶品が多数見られる!それは、シードル

シードルとは、りんごのスパークリングワイン!ヨーロッパで知り合いができて、お話ししてましたが、ワインやビールなどはこちらが本場であり、味わいもトップランク。

日本で飲むようなものと比べて、段違いの旨さを楽しめます。なので、シードルを頂くのもありかも!

 

モンサンミッシェルで、ふわふわオムレツと言えば違うお店が有名ですが、こちらのお店は以前、テレビでお薦めなお店として紹介されていたので利用しました。
オムレツは思ったよりふわふわ感はありませんでしたが、味は淡白で量も丁度よく美味しくいただきました。
シードルで有名な地方名だけあって、シードルは絶品です!日本で飲んでいたシードルとは全然違いました。濃厚でコクがありびっくりするほど美味しかったです。
お店で食事をした後も、いつでもトイレを快く貸してくれたので助かりました。

引用:https://4travel.jp/os_shisetsu/10413088

 

 

席数が多い!

とにかくこのお店は席数も多い!だから、座れる!

メニューについては、あまり美味しく無いものもあるようですが、ティータイム「休憩」を楽しむならグッとだと私は思います。

ゆったりと歩き疲れた体を休ませながら、美味しいティーでも楽しんでください!

 

お客さんが多いので人気店だと思い入りました。ガレットとクレープを頼んだのですが、日本で食べるものとは違っていてあまり美味しくなかったです。店内は混んでいますが、席数も比較的あるので慌てて食べなくてもヨカッタです。食事ではなくお茶を飲む程度ならオススメです。

引用:https://4travel.jp/os_shisetsu/10413088

 

 

20ユーロからランチも!

20ユーロ程度から、ランチも楽しめる!

20ユーロだと3000円程度になりますが、フランスの観光地だとこれくらいします。伝説のオムレツは7000円程度しますからね。

そう思うとリーズナブル。物価の高いフランス、モンサンミッシェルは観光地。必然的に物価も高くなってしまうけれど、まだまだリーズナブル!

 

ツアーのミールクーポンで利用しました。
月曜日の12:00ちょっと過ぎに入店しましたが、ガラガラでした。

シードル付きの前菜、メイン、デザートの3品で20ユーロでした。
MUNEもリーズナブルな価格設定でした。

仔羊のモモ肉はそこそこ美味しかったです。

サービスも愛想がないと言ったらそれまでですが、特に悪いといった印象もありませんでした。

引用:https://4travel.jp/os_shisetsu/10413088

 

 

いつ行くの?今でしょ?

行きたい!と思うなら行ってみよう

知らない内に、時は過ぎてしまう

その内行く暇も無くなり、言い訳を作って行くことを辞めてしまう

後先考えずに行ってみよう

何かきっとあなたのハートを撃ち抜く展開が待っているから

 

ということで、フランスはパリから3時間程度の場所にあるモン・サン・ミシェル。

フランスは物価が高い。そして、観光地のモン・サン・ミシェルも物価は高い

だけれど、カフェでの利用ならお得に楽しめるカフェをご紹介してみました!

フランスは、とにかくパンも美味しいから、このカフェで食べてみてね。クロワッサンが絶品

物価が高い分、一つ一つの料理や飲み物にこだわりを感じられるフランス。高い分、それだけの価値があるお店も多いので、せっかく来たなら何か食べて飲んで行って欲しい!

日本では、味わうことができない初めての味わいが多数あるので、行ってみないと感じられないことがたくさんあるよ

行くなら今だよ!

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました