・ソウル・明洞に居るけれど、行くけれど、どこか穴場の休憩スポットは無いかな?
・今回は、韓国を旅行するけれど、低予算で旅行したい。ご飯代も節約したいけれど、のんびり休みたい。安くで食べられて、のんびり休憩できる場所を知りたい
・明洞は人が多い。ちょっと穴場な休憩スポットを知りたい!
【2023年最新情報】日本人におすすめなエリア明洞!休憩したいなら穴場すぎるここがおすすめ

明洞エリアの写真
もし、初韓国旅行!またはソウルの明洞に行く方に必見!
明洞は、ソウルの中でも国際的なエリアになっていて、街は面白い!だけれど、混み合うことがほとんど!穴場な休憩スポットはなかなかありません。
しかし、今回実際に韓国ソウルの明洞を歩き倒したところ、明洞の中心地にありながら、穴場すぎるセブンイレブンのイートインスペースを発見!
しかも、2階席にそのスペースがあるためか、ものすごく穴場なんです。明洞に居ることを忘れるくらいゆったりのんびり休めます。
そんな本当は教えたくない情報を教えちゃいます。実際に行って発見した!情報なので他では知られていない場所だと自信を持てます!
それでは、簡単に紹介していくよ!写真もたくさんあるから、それで雰囲気が伝われば良いかな
【どこにあるの?】明洞中心地にあるセブンイレブンなのに穴場
その穴場の2階席にイートインスペースがあるセブンイレブンは、本当に明洞の中心地にあります。
目の前には、ロッテ百巻店があります。アクセス最高だし、時間調整にもピッタリ。こんな好立地なのに、穴場なのが不思議

明洞エリアの写真
このセブンイレブンから出ると、そこは明洞通り。立地が良すぎる!

明洞エリアの写真
セブンイレブンの外観はこんな感じ、私も初めてみた時に「ここ2階席あるなー」と思って、気になって、ちょっと疲れたし利用してみよう!と思ったら、ほとんど人が居なくて、充電もできるし最高!ってなりました。

セブンイレブン 明洞平和店の写真

セブンイレブン 明洞平和店の写真

セブンイレブン 明洞平和店の写真
セブンイレブン 明洞平和店【セブンイレブン세븐일레븐 명동평화점】のイートインスペースはこんな感じ
この明洞にあるセブンイレブンの名前は、明洞平和店!韓国語で세븐일레븐 명동평화점と言います。
店内のイートインスペースはこんな感じ!この時は一人座ってましたが、私は何度も利用した際に座っていたのは、10回に2回くらいです。それくらいに穴場です。こんな立地で、こんなに空いているのが不思議。
しかも、しっかりお箸まで完備されていて、足元には充電スポットもあります。

セブンイレブン 明洞平和店の店内のイメージ
しかも、目の前には人がたくさん流れる景色。これもまた見ていて飽きません!海外旅行に来たら、全てのものに興味が沸くと思います。ものすごくみていて楽しいですよ!

セブンイレブン 明洞平和店の店内のイメージ
【韓国2023年物価】韓国のセブンイレブンではどんなものがイートインできるの?
さて、韓国のセブンレイブンは、どんなものがイートインできるのか?それを簡単にご紹介していくよ!日本のセブンイレブンでは食べられないものばかりだから、めちゃくちゃみていて楽しいよ!どんな味がするのか予想できないのがまた楽しいし、日本では味わえないものもたくさんあるからね!
ちなみに物価は、1000ウォンが100円くらいと思っていればOK!
例えば、レトルトご飯
韓国のコンビニやスーパーでよく見られるのが、レトルトタイプのご飯。電子レンジで温めるだけで食べられるので、私も良く食べていました。
玄米タイプや雑穀米タイプなど多種多様で、お米が食べたい!ならおすすめ!カップラーメンと相性抜群だよ!

セブンイレブン 明洞平和店のレトルトご飯の写真
例えば、カップラーメン
日本ではみたことないタイプのカップラーメンも多数ある!文字は読めないけれど、イラストで「これは辛そう」とかわかりやすいよ!
日本で見たことあるカップラーメンもあるかもしれない。そんな時は、みた事ないものを買って食べてみては?初めての味わいがするものもありました!

セブンイレブン 明洞平和店のカップラーメンの写真

セブンイレブン 明洞平和店のカップラーメンの写真

セブンイレブン 明洞平和店のカップラーメンの写真
例えば、カップ飯
韓国のスーパーやコンビニでよく見られるのがこれ!韓国料理のオーソドックスを集めた!
金額が意外と高い500円くらいするけれど、ご飯としっかりと具材が入っていて、電子レンジを使えばすぐに作れますよ!結構これが美味しいの!

セブンイレブン 明洞平和店のカップ飯の写真

セブンイレブン 明洞平和店のカップ飯の写真
他にもいろいろあるよ!
例えば、カレーやツナ缶などもあるし、

セブンイレブン 明洞平和店のカレーなどの写真
韓国のお菓子も多数ある!お菓子とジュースを選んで休むのもあり!カフェに行くよりも安いし、ついでに韓国のお菓子も楽しめちゃうよ!

セブンイレブン 明洞平和店のお菓子などの写真
お菓子もかなり豊富!どれも見た事ないし、食べた事ないものがかなり多くて見ていて楽しいよ!

セブンイレブン 明洞平和店のお菓子などの写真
こちらは、飲み物エリアお酒から炭酸ジュースなど、韓国の飲み物が豊富にあるよ!

セブンイレブン 明洞平和店の飲み物などの写真
例えば、おにぎりや弁当、キンパもあるよ
例えば、韓国と言えば!キンパ!日本で言えば海苔巻きのようなもの。これがめっちゃ美味しくておすすめだよ!おにぎりもあるけれど、どちらかというとキンパの方がおすすめ!
おにぎりは大体1000ウォン100円くらいで、キンパは2500ウォン〜3000ウォン250円〜300円くらいで買うことができます。
キンパは意外とボリューム多めで、キンパとカップラーメン食べたらお腹いっぱいになると思います!韓国飯を手軽に食べられるから私的にはおすすめ!

セブンイレブン 明洞平和店のキンパなどの写真
実体験!韓国のレトルトご飯とカップラーメンを食べてみた!
次は!実際に韓国のレトルトご飯とカップラーメンを食べてみた!シリーズ!
ちなみに、韓国のコンビニ【セブンイレブン、GS25、CU】などのほとんどには、電子レンジとお湯が完備されているので!どこでも食べることはできるけれど、イートインスペースがある場所はかなり少ないんですよ

セブンイレブン 明洞平和店にて調理する写真

セブンイレブン 明洞平和店にて調理する写真
韓国のカップラーメンも、日本のカップラーメンと作り方はほとんど一緒!だから安心!スープの粉末入れて、お湯を注ぐだけ

セブンイレブン 明洞平和店にて調理する写真

セブンイレブン 明洞平和店にて調理する写真
できたー!この韓国のカップラーメンは、うどん味!私は辛いのが苦手で、辛くなさそうなうどん味を選択しました!これがまたまた美味しい!

セブンイレブン 明洞平和店にて調理する写真
あとは、レトルトご飯も購入!これも電子レンジで温めるだけで食べられる!ご飯とラーメンの相性が抜群すぎて最高でした!韓国ってご飯もラーメンも美味しい!初めて来たけれど美味しい!

セブンイレブン 明洞平和店でレトルトご飯を食べる写真
こちらは、玄米が入っていてお腹が膨れやすい!しかも、美味しい!

セブンイレブン 明洞平和店でレトルトご飯を食べる写真
海外のご飯よりやっぱり日本のご飯は美味しい!って感じるけれど、韓国のご飯は日本よりで美味しいよ!
韓国では、雑穀米を食べることが多いです。だから!韓国の雑穀米も食べてみて!紫色のご飯だよ!美味しいよ!
おすすめなキンパはごまの葉キンパ!
おすすめなキンパはこれ!
これは、コンビニで買って宿で食べていた時の話ですが、日本ではあまり食べることがない、もしくは知らない人も多いと思いますが、韓国のサムギョプサルを食べる際によく登場するのがゴマの葉!
このゴマの葉が入ったキンパがこちら!緑色のイラストがあるものなんですが、これ青葉みたいに独特な美味しさがあって、めちゃくちゃ美味しいのでおすすめです。

ゴマの葉キンパを食べる写真

ゴマの葉キンパの写真
電子レンジやお湯もあるよ!
ちなみに、先ほどもこの話に触れたけれど、しっかり電子レンジとお湯が設置されているから、安心して食べることができるよ!しかも、このセブンイレブンまだまだ綺麗な方だし、日本人でも利用しやすいと思います!

セブンイレブン 明洞平和店のイートインスペースの電子レンジやお湯設備の写真
日本の電子レンジとは少し違うし、言葉も韓国語で書かれているから、よーくわからないかもしれないけれど、適当にボタンを押せばなんとかできるよ!もし、わからない場合は、店員さんに聞いてみよう!Google翻訳や、韓国ならpapagoという翻訳アプリがおすすめだよ!

セブンイレブン 明洞平和店のイートインスペースの電子レンジやお湯設備の写真
リーズナブルにのんびり休みたい、食べたいなら利用おすすめ!
今回にご紹介した韓国はソウルの明洞にある、穴場すぎる休憩場所!
それは、ここにあります!
セブンイレブン明洞平和店はロッテ百貨店の目の前にあるからわかりやすいと思うよ!
明洞は、日本語のメニューも日本語を話せる人も、日本人には過ごしやすいエリアになるから、初めて海外に行く人や、韓国旅行初めて!という方におすすめなエリア!空港からソウル駅まで電車で直通。そこからすぐに明洞がある!
ソウル最大の繁華街だし、かなり楽しい街になっているよ!
ぜひ、行ってみてね!大阪関空からならソウルまで2時間かからないし、片道10000円前後で行けるからね!
コメント